ホームページの評価には、アクセス数などの客観的な指標だけでなく「実際にホームページを訪れたユーザーがどのように感じるのか」という主観的な評価も重要です。この資料では、製造業専門Webマーケティングコンサルタントの視点から、各企業のホームページを主観的に評価しコメントしています。業界内では得ることが難しい第三者の意見として、ホームページの改善にお役立ていただければ幸いです。
診断日:2022年4月
ビーエス・ライン株式会社
診断URL:https://www.bs-line.net/
●診断内容
この診断ではホームページを見た第一印象から特に気になった点に絞り述べさせていただきます。
TOPページが魅力的です。最初に横引きシャッターの魅力を伝え製品に関心を持ってもらい、「お客様に支持される 3 つの理由」で貴社に関心を持ってもらう作りが上手いです。その後の動画では、導入時のイメージが湧きやすくなっていて貴社製品への関心が増すよう工夫されていました。ここまではとても良い流れなのですが・・・興味を持ったユーザーが 【 技術資料 】 や【 製品紹介 】 をチェックする段階で大きな問題があります。まず 【 技術資料 】 が準備中のままで情報がありませんでした。また 【 製品紹介 】 では水平引きシャッターの詳細ページが未作成のまま公開され、スライドシャッターの詳細ページの写真は NOIMAGE になっています。このままではサイトや会社に不安感や不信感をもたれても仕方のない状態です。ユーザーにがっかりされないためにも、未完成のままサイトを放置することなくしっかり更新をして欲しいと思いました。この機会にサイトを見直しされることをオススメいたします。
株式会社文明シャッター
診断URL:https://www.bunmei-s.co.jp/
●診断内容
この診断ではホームページを見た第一印象から特に気になった点に絞り述べさせていただきます。
シンプルで使い勝手の良いWeb サイトで好感が持てます。最も良いと思ったのは「お客様サポート」です。修理・メンテナンスから保守点検・定期点検など丁寧にわかりやすく情報を公開できています。「会社案内」では沿革で当時の古い写真を効果的に使われており、誠実な会社なんだろうな、と感じました。「施工事例」も青森~静岡でサービス展開していることがすぐにわかるデザインで気が利いています。個別案件の詳細が見れたらもっと説得力が出るので
今後に期待したいです。このサイトの課題は更新が少ないこと、そして「採用情報」など情報が少なく物足りないページがあること。定期的な更新と細部のブラッシュアップでまだまだ良くなるサイトです。
※本資料では、執筆者宮本が特に気になった2社のホームページを対象に診断を行っています。
※ホームページ調査時の検索順位を元に上位順に紹介しています。
執筆者紹介
宮本栄治(株式会社コスモブレインズ取締役)
「これまでの経験を活かし第一印象からホームページを診断しました。個人の主観による診断ではありますが、成果を上げるサイト、失敗するサイトには共通点があるものです。
対象企業すべてのサイトを比較したうえで、各サイト問題点を1点取り上げさせていただきました。」
《個人ブログ》「製造業のWebマーケティング」URL:https://eijimiyamoto01.blogspot.jp/