ホームページの評価には、アクセス数などの客観的な指標だけでなく「実際にホームページを訪れたユーザーがどのように感じるのか」という主観的な評価も重要です。この資料では、製造業専門Webマーケティングコンサルタントの視点から、各企業のホームページを主観的に評価しコメントしています。業界内では得ることが難しい第三者の意見として、ホームページの改善にお役立ていただければ幸いです。
診断日:2022年4月
株式会社キーテック
診断URL:http://www.key-tec.co.jp/
●診断内容
この診断ではホームページを見た第一印象から特に気になった点に絞り述べさせていただきます。
ホームページのトップページを見た瞬間、一目で合板メーカーであることがわかります。キーテックの取り組みとして「SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS」を掲げ、企業として地域や地球に貢献していくという姿勢や、「採用情報」のページにも力を入れられており好感が持てます。【製品情報】だけでなく、【納入実績】や【カタログ・技術情報】などコンテンツも充実しています。しかし内容が充実している分、気になった点もいくつかありました。まず、サイトのデザインや構造が全体的に古い印象を受けました。モバイルページも未対応ですし、せっかくの情報量を活かすためにもあらゆるデバイスに対応したレスポンシブデザインに変更されることをオススメします。また、コンテンツを後から継ぎ足しているためか、少し情報設計が煩雑になってしまっています。グローバルメニューのプルダウンメニューを活用し、動線をうまく作ることでユーザーがさらに利用しやすいホームページになると思います。一度見直してはいかがでしょうか。
昭和木材株式会社
診断URL:https://showa-lumber.co.jp/
●診断内容
この診断ではホームページを見た第一印象から特に気になった点に絞り述べさせていただきます。
シンプルなメニュー構成のサイトです。TOPページの「木」「和」「技」「家」は一見わかりづらいですが、マウスオーバーするときちんと詳細が表示されるので迷うことなく興味のあるメニューを選ぶことができました。製品情報やコンテンツもしっかりと構成されており、特に「和」で木を暮らしの中に取り入れることの魅力を伝えている点は、木造建築を検討するユーザーの共感を生む良いコンテンツだと思います。ただ、何点か気になったこともあります。サイトのお知らせは定期的に更新されているようですが、「木」の「木について」「加工について」は最終更新が2017年で古い情報という印象を与えてしまいます。普遍的な内容で定期的な更新の予定がないなら、日付は表示されていない方がかえって好印象だと思います。また、メインビジュアルは1枚目の社屋の写真よりも2枚目以降の方が木材の会社として魅力的です。キャッチコピーともマッチするので、並べ替えを検討してみても良いかもしれません。細かい部分をブラッシュアップすることでもっと良いサイトにできると思います。
※本資料では、執筆者宮本が特に気になった2社のホームページを対象に診断を行っています。
※ホームページ調査時の検索順位を元に上位順に紹介しています。
執筆者紹介
宮本栄治(株式会社コスモブレインズ取締役)
「これまでの経験を活かし第一印象からホームページを診断しました。個人の主観による診断ではありますが、成果を上げるサイト、失敗するサイトには共通点があるものです。
対象企業すべてのサイトを比較したうえで、各サイト問題点を1点取り上げさせていただきました。」
《個人ブログ》「製造業のWebマーケティング」URL:https://eijimiyamoto01.blogspot.jp/