ホームページの評価には、アクセス数などの客観的な指標だけでなく「実際にホームページを訪れたユーザーがどのように感じるのか」という主観的な評価も重要です。この資料では、製造業専門Webマーケティングコンサルタントの視点から、各企業のホームページを主観的に評価しコメントしています。業界内では得ることが難しい第三者の意見として、ホームページの改善にお役立ていただければ幸いです。
診断日:2022年2月
マキー・エンジニアリング株式会社
診断URL:https://www.maky.co.jp/
●診断内容
この診断ではホームページを見た第一印象から特に気になった点に絞り述べさせていただきます。
綺麗な写真とシンプルなメニュー構成が特徴のホームページです。コンテンツ自体はそこまで多くありませんが、わかりやすいのでストレスなく閲覧できます。特に【製品情報】の「製品一覧」は、写真と共に製品の説明が一言添えられていることで初めてでも迷わずに製品を選ぶことが出来そうです。その説明が「消耗品もカートリッジのみでインク詰まり等でサービスマンを呼ぶ必要はありません。」などユーザーの困りごとを解決する視点で書かれている点も訴求力を高めています。用途から選べる点も親切ですが、欲を言えばこちらも型番だけでなく写真や特徴も含めて選ぶことができるとより便利だと思います。ゼブラプリンタに関しては生産終了モデルと後継機の案内があるのも嬉しいポイントです。一方で全体的にやや淡泊な印象もあるので、もう一歩レベルアップを目指して「サポート」や「導入事例」など、迷っているユーザーを後押しする内容があると良いでしょう。導入後を具体的にイメージできるようなコンテンツがあると、問い合わせのハードルが下がると思います。また、サイト全体を通してやや重く、ページの読み込みに時間が掛かるときがあるので余力があれば改善をオススメします。
日本プリメックス株式会社
診断URL:https://www.primex.co.jp/
●診断内容
この診断ではホームページを見た第一印象から特に気になった点に絞り述べさせていただきます。
TOPページのスライドショーが効果的なサイトです。スライドのスピードもテンポよく、自然に事例ページに引き込まれていく良いデザインです。事例の質が高いので3つの事例だけでも実力のある会社なんだなと納得感がありました。考えて作り込まれた良いサイトなのであまり言うこともありませんが、製品一覧ページは工夫の余地が残っています。例えばキオスクシリーズの一覧ページは型番と写真だけで、一見さんには自分に合った製品を判断するのが難しいと思います。写真をじっくり見ればある程度判断できるのかもしれませんが、もっとわかりやすく判断材料を与えてあげたほうが親切です。それからサポートページもしっかり作られていて好感が持てますが、修理依頼はメールでなく専用フォームが良いと思います。メールアドレスを表記すると迷惑メールを増やす原因にもなるのでなるべく避けたほうが良いでしょう。
※本資料では、執筆者宮本が特に気になった2社のホームページを対象に診断を行っています。
※ホームページ調査時の検索順位を元に上位順に紹介しています。
執筆者紹介
宮本栄治(株式会社コスモブレインズ取締役)
「これまでの経験を活かし第一印象からホームページを診断しました。個人の主観による診断ではありますが、成果を上げるサイト、失敗するサイトには共通点があるものです。
対象企業すべてのサイトを比較したうえで、各サイト問題点を1点取り上げさせていただきました。」
《個人ブログ》「製造業のWebマーケティング」URL:https://eijimiyamoto01.blogspot.jp/