ホームページの評価には、アクセス数などの客観的な指標だけでなく「実際にホームページを訪れたユーザーがどのように感じるのか」という主観的な評価も重要です。
この資料では、製造業専門Webマーケティングコンサルタントの視点から、各企業のホームページを主観的に評価しコメントしています。
業界内では得ることが難しい第三者の意見として、ホームページの改善にお役立ていただければ幸いです。
診断日:2023年9月
株式会社三美テックス
診断URL:https://jutenki-sanmi.com/
診断内容
この診断ではWebサイトを見た第一印象から特に気になった点に絞り述べさせていただきます。
パッと見て充填機メーカーだと分かるサイトです。情報も多く知識の浅いユーザー向けに【充填機の基礎知識】が用意されているのは気が利いています。一方で【製品紹介】【納入実績】といったユーザー関心度の高いコンテンツにおいて、製品分類ごとに紹介されているのはもったいないと感じました。というのも競合サイトではユーザーの業種や充填物を起点に製品や事例が紹介されていました。ユーザーは身近な内容が紹介されているので、スムーズに製品への興味が湧きやすく効果的です。貴社サイトでも、ユーザー視点による製品や事例の紹介を検討されてみてはいかがでしょうか。その他では、保守やアフターサービスに関する情報が載っていない点も気になりました。 “施工から保守まで幅広く対応” とありましたので説明ページを設けることをオススメいたします。この機会にユーザー視点で自社サイトを見直し、競合サイトと比較されてみると色々な気付きがあるかもしれません。
貴社ホームページの診断(無料)をご希望の方はこちら
株式会社型久堂
診断URL:http://www.katahisa.co.jp/
診断内容
この診断ではWebサイトを見た第一印象から特に気になった点に絞り述べさせていただきます。
メインビジュアルに動画が大きく掲載されており、一目見てどんな製品を扱う会社なのか伝わります。すぐ下にある “常に新しい充填機に挑戦し続ける 創業1943年の老舗” というコピーにも期待感が高まりました。【納品の流れ】を明記していることや、製品を「和菓子」「洋菓子」等の対象物から探せるのもユーザー目線に立っていて親切です。各製品動画が豊富なこともイメージが湧いて良いのですが、少し気になったのは【動画一覧】からではどの製品の動画なのかがわからないこと。製品情報側から見る分には問題ありませんが、動画起点でも該当の製品ページにアクセスできるようにしておくとより便利だと思います。 最後に、最も気になったのがフォームを含めSSL未対応なことです。別途用意している化粧品・医薬品サイトは対応しているようなので、こちらのサイトでもきちんとSSL化してセキュリティ対策を強化しましょう。
貴社ホームページの診断(無料)をご希望の方はこちら
- 本資料では、執筆者宮本が特に気になった2社のホームページを対象に診断を行っています。
- ホームページ調査時の検索順位を元に上位順に紹介しています。
執筆者紹介
宮本栄治(株式会社コスモブレインズ取締役)
「これまでの経験を活かし第一印象からホームページを診断しました。個人の主観による診断ではありますが、成果を上げるサイト、失敗するサイトには共通点があるものです。
対象企業すべてのサイトを比較したうえで、各サイト問題点を1点取り上げさせていただきました。」
《個人ブログ》「製造業のWebマーケティング」