ホームページの評価には、アクセス数などの客観的な指標だけでなく「実際にホームページを訪れたユーザーがどのように感じるのか」という主観的な評価も重要です。
この資料では、製造業専門Webマーケティングコンサルタントの視点から、各企業のホームページを主観的に評価しコメントしています。
業界内では得ることが難しい第三者の意見として、ホームページの改善にお役立ていただければ幸いです。
診断日:2022年12月
株式会社環境経営総合研究所
診断URL:https://ecobioplastics.jp/
診断内容
この診断ではWebサイトを見た第一印象から特に気になった点に絞り述べさせていただきます。
環境汚染や水質汚染について問いかけてくる、メインのキャッチコピーが印象的です。また、 “世界でただ一つの新素材” というインパクトのあるフレーズにも興味を惹かれました。実際に内容を見ていくと新素材の特徴や環境性能など詳しく説明はあるのですが、裏付けとなる環境性能比較のグラフが小さすぎて見づらかったり、今一つインパクトが残らないというのが正直な感想です。競合他社を見ても、素材についてのコンテンツを前面に出す構成のサイトが多い中で、貴社のウリである ”世界でただ一つの新素材” をどのように印象づけるのか、再度検討が必要ではないでしょうか。例えばグローバルメニューに【当社の強み】のようなメニューを作成し、新素材について熱く語るページがあっても良いかもしれません。実際に新素材を使われたお客様の声などがあれば更に説得力が増すと思います。見せ方一つで他社と差別化を図ることも可能なはずです。この機会に見直しをしてみてはいかがでしょうか?
貴社ホームページの診断(無料)をご希望の方はこちら
アイ-コンポロジー株式会社
診断URL:https://www.i-compology.com/
診断内容
この診断ではWebサイトを見た第一印象から特に気になった点に絞り述べさせていただきます。
ブログをはじめ想いのあふれる情報が多く読みごたえがありました。その反面様々な情報がサイトに混在しており、読みづらいと感じる人もいるかもしれません。Webサイトを見て欲しい人とその人に伝えたい内容を整理し、優先順位をつけメリハリをつけると良いと思います。具体的に言うと、【会社案内】は「アイ-コンポロジーが想うこと」を実現するためにこれまでどのような歩みをしてきたか沿革で表し、なぜ実現できるのか技術情報を追加することをオススメします。また、製品情報は製品を検討する人に焦点を当てた内容に修正すると良いでしょう。例えばBiofadeのページは導入が「生分解性プラスチックってなに?」となっており、製品説明ページらしくありません。製品概要や特徴(他社との違い)、事例などを中心に再構成することをオススメします。アイ-コンポロジーはどんな会社で、何を提供し、どのような実績があるのか?まずはそのあたりをWebサイトで端的に伝えてみてはいかがでしょうか。
貴社ホームページの診断(無料)をご希望の方はこちら
- 本資料では、執筆者宮本が特に気になった2社のホームページを対象に診断を行っています。
- ホームページ調査時の検索順位を元に上位順に紹介しています。
執筆者紹介
宮本栄治(株式会社コスモブレインズ取締役)
「これまでの経験を活かし第一印象からホームページを診断しました。個人の主観による診断ではありますが、成果を上げるサイト、失敗するサイトには共通点があるものです。
対象企業すべてのサイトを比較したうえで、各サイト問題点を1点取り上げさせていただきました。」
《個人ブログ》「製造業のWebマーケティング」